運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-11 第204回国会 衆議院 本会議 第26号

例えば、米国では、外国投資リスク審査現代化法により、対米外国投資委員会事前届出が必要で、CFIUSは、審査調査取引内容の変更を求める交渉が可能であるだけでなく、安全保障上の懸念が解消されない場合には、大統領による取引中止命令が可能であります。二〇二〇年二月に、この審査対象軍事施設近傍不動産購入等が追加されました。  

濱村進

2020-11-12 第203回国会 衆議院 総務委員会 第2号

アメリカでも、最近になって、外国投資リスク審査近代化法FIRRMAと呼んでおりますけれども、このFIRRMAを改正して、CFIUS、対米外国投資委員会これは略称CFIUSと言っておるんですが、ここが厳格な審査をして、外国人土地を買う場合には、例えば防衛施設周辺だったら審査しますよ、こういうような仕組みを取り入れているわけです。  

井上一徳

2020-05-27 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

○長尾(敬)委員 二枚目の資料をごらんいただきたいと思うんですが、NSS、局長は、今、北村局長でいらっしゃいますが、赤文字のところ、令和二年四月、経済班発足経済分野における国家安全保障上の課題ということで、今、二十名の方々の要員配置ということでありますが、実は、米国の対米外国投資委員会では、全体で百名程度、この赤いところだけで百名の要員経済安全保障をやっているということになります。  

長尾敬

2019-11-21 第200回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

それで、外国当局、どういったところが想定されるんだということでございますが、これは、一言で言えば私どものカウンターパートということになりますが、アメリカでありますと、例えば対米外国投資委員会、CFIUSの議長を務めておりますアメリカ財務省といったことになりますし、各国でその対内直接投資審査プロセスに携わる当局を想定しているところでございます。

岡村健司

2019-11-21 第200回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

私、実際、五月にアメリカに伺いまして、もうアメリカ安全保障上の技術管理というものについて大きくかじを切ったと感じたわけでございますけれど、例えば、冒頭で申し上げましたように、米国に対する、国内に対する直接投資管理制度、先ほども申し上げましたように、アメリカにおきましては、対米外国投資委員会というのがあって、そこで海外からの投資管理する、そして事後にでもきちんと介入をできるようになっているということでございます

藤末健三

2019-10-09 第200回国会 参議院 本会議 第3号

米国でも、通商法二百三十二条国防条項外国投資リスク近代化法、対米外国投資委員会などを駆使して外国資本、特に中国資本の動きに警戒を強めています。  総理は、所信で、日本企業への海外からの直接投資残高は五年連続で過去最高を更新し、政権発足後に十兆円以上増加したと述べました。そのうち直接、間接、中国資本がどの程度含まれているか、総理にお伺いします。  

大塚耕平

2019-06-06 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

米連邦議会は、二〇一八年の八月に外国投資リスク審査近代化法というのを定めて、外国主体による安全保障上の支障が出かねない対米投資規制する対米外国投資委員会権限を強化しました。それから、輸出管理改革法というのを制定して、商務省による新興技術輸出管理を強化する、こういう措置もとり始めています。  

前原誠司

2019-03-13 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

私は、そうじゃなくて、より複眼的な審査を可能にするためにも、アメリカの対米外国投資委員会いわゆるCFIUSのように合議制にするとか、あるいは、NSCの下に新たな機関を設けて、その対内直投に対して、しっかりと厳しく、いろいろな点から見ていくということが必要だというふうに思っていますので、ぜひ御検討いただけたらというふうに思います。  きょうは指摘にとどめさせていただきたいと思います。  

小林鷹之

2017-04-19 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

さて、政府参考人にお伺いしたいんですが、米国は、対米外国投資委員会、CFIUSというんでしょうか、が管理しているようでありますけれども、この対外投資管理委員会というものの審査は、どういう状況審査されるのか、また、何人体制で貿易というのを管理、チェックしているのか。状況について簡潔にお答えいただけますでしょうか。

近藤洋介

2017-04-19 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

委員指摘があったとおり、アメリカにおいては、海外からの投資について安全保障観点からチェックする機関が、CFIUS、対米外国投資委員会となっております。  このCFIUSというのは、省庁横断委員会であり、委員財務省国防総省、商務省など九機関の長で、委員長財務長官が務めています。委員会事務局財務省投資安全保障局が行っているところでございます。  

寺澤達也

2014-04-15 第186回国会 参議院 総務委員会 第15号

それと同時にもう一つ、米外国投資委員会という投資を見る委員会。この三つ委員会がチェックを掛けているということでございますが、私も、やはりこの日本通信、非常に社会的に、経済的に大きなインフラであるこの日本通信、この三つ観点から規制を掛けるように研究すべきではないかと思いますが、その点いかがでございましょうか。まず総務省、次に公取さん、お願いします。

藤末健三

2013-05-30 第183回国会 参議院 総務委員会 第12号

最後にちょっと質問を申し上げたいことはTPPに関してでございますが、今日の新聞を読みますと、ソフトバンクがスプリント買収で対米外国投資委員会からの了承を得たということを何か発表したようでございますが、私は、これから日本のこの通信、特にワイヤレスなどの会社が海外に展開していくことが非常に重要じゃないかと思います。

藤末健三

2013-03-25 第183回国会 参議院 総務委員会 第3号

具体的には、航空通信、海運、発電、銀行、保険、不動産地下資源国防の九分野においてアメリカ安全保障を脅かす可能性のある外国企業による買収について、対米外国投資委員会条項に触れると判断した場合に阻止する権限を持っています。  韓国にもこれと似たような韓国版エクソン・フロリオ条項があるそうです。ですので、米韓のFTAにおいては双方が同じような条項を持っているということです。  

亀井亜紀子

  • 1